相続登記では、相続人の依頼により、相続登記の申請手続きを代行します。 また、相続人の間での話し合いの内容による遺産分割協議書の作り方や相続放棄手続きや遺産の分割方法に関するアドバイスなども行い、相続が問題なくスムーズに行われるためのサポート役の役割を果たします。 それでは、相続登記の相場を見てみましょう。 |
業務 |
料金 |
備考 |
相続登記申請 |
4万円~8万円 | 登録免許税(課税標準額×0.4%) |
全相続人調査 |
2万円~ | 被相続人及び相続人に対する戸籍謄本や住民票を収集し、相続関係を確定します。 |
戸籍収集のチェック |
1.5万円~ | 被相続人及び相続人に対する戸籍謄本や住民票をチェックし、相続関係を確定します。 |
相続関係説明図作成 |
1万円~ | 収集した戸籍をもとに相続関係を表す図を作成します。 |
相続不動産の調査 |
1万円~ |
資料をもとに、被相続人が所有していた金融資産の情報と評価額を調査します。 |
遺産分割協議書の作成 |
3万円~ | 相続人全員で協議した内容をもとに遺産分割協議書を作成します。 |
不動産の名義変更 |
4万円~ | 不動産の名義を被相続人から相続人に変更する登記を申請します。 |
未登記家屋の所有者変更 |
1万円~ | 未登記家屋の所有者を被相続人から相続人に変更する手続を代行します。 |
預貯金の名義変更・解約 |
4万円~ | 被相続人の預貯金の払い戻しを受け、相続人にお渡しします。 |
自動車の登録変更 |
3万円~ | 自動車の名義を被相続人から相続人に変更する登録を行います。 |
遺言書とは、死後に残る自分の財産を誰にどうやって分配するか等を書き記すものです。 遺言書は法律の形式に従って正しく 作成しなければ、その遺言は無効になってしまうこともあります。 無効にならないためにも、法律に則った遺言書を作成しましょうしてくれるのが司法書士です。 それでは、遺言書作成料金の相場を見てみましょう。 |
業務 |
料金 |
備考 |
自分で書いた遺言書のチェック |
5万円~ | ご自身で作成された遺言書が形式上及び記載内容について問題が無いかをチェックします。 |
自筆証書遺言の作成サポート |
8万円~ | 自筆証書遺言の作成のサポートをします。 |
公正証書遺言の作成 |
12万円~ | 公正証書遺言を作成いたします。 |
会社を設立するにあたり、色々な手続きがあり大変ですよね。 そんな時は、司法書士に依頼するのはいかがでしょうか。かなりのプロセスを任せることができ、自身で手続きするより、スムーズかつ確実に進みます。 それでは、会社・法人関連の料金の相場を見てみましょう。 |
業務 |
料金 |
備考 |
会社設立登記 |
10万円~ | 登録免許税 15万円(但し、資本金額×0.7%で算出した金額が、15万円を超える場合にはその額) 公証人手数料 定款認証料 印紙代40,000円 (電子認証の場合は不要) |
会社設立登記
|
10万円~ | 登録免許税 6万円(但し、資本金額×0.7%で算出した金額が、6万円を超える場合にはその額) |
定款作成(会社) |
5万円~ | 会社設立の際に機関設計に合わせた定款を作成いたします。 |
定款作成(法人) |
10万円~ | 法人設立に際し、公益法人を指向するか、非営利型とするか、租税特別措置法第40条への対応をするか等、ご要望に応じた定款を作成いたします。 |
定款監修(法人) |
7万円~ | ご自身でお作りになった定款が設立する法人に適したものであるかをチェックし、修正箇所等をお示しいたします。 |
定款認証 |
2万円~ | 作成した定款について公証人による認証を取得します。 |
役員変更 |
1万円~ | 取締役、監査役、理事、監事等会社・法人の役員が辞任・退任・就任した際の変更登記を申請します。 |
議事録等作成 |
1万円~ | 役員変更登記等に必要な株主総会議事録等を作成します。 |
議事録監修 |
5千円~ | ご自身でお作りになった議事録が役員変更登記に適したものであるかをチェックし、修正箇所等をお示しいたします。 |
本店・主たる事務所移転 |
3万円~ | 本店・主たる事務所を移転した際の変更登記の申請をいたします。 |
司法書士は、不動産取引を安全かつ円滑に進める中立な専門家です。 専門家ですので不動産取引の場で、登記名義を買主に移すのに必要な書類を全て確認し、その上で売買代金を買主から売主に支払ってもらいます。そして支払いが完了したことを確認してから、法務局に登記名義を変更する手続きを申請します。 それでは、不動産売買・担保権関連料金の相場を見てみましょう。 |
業務 |
料金 |
備考 |
不動産売買 |
7万円~ | 登記原因証明情報の作成や所有権移転登記に必要な書類の確認を行い、決済のお手伝いをします。 |
担保権の設定 |
3万円~ | (根)抵当権・質権等の設定登記を行います。 |
担保権の抹消 |
1万円~ | (根)抵当権・質権等の抹消登記を行います。 |
エリアや事務所名、得意分野などから司法書士を検索して頂けます。 また、どんなスタッフがいるのか知りたい、女性スタッフが在籍している事務所がいいなぁ… といった事も検索する事ができます。 その他にも、セカンドオピニオンあり、コンテンツあり、トピックス更新あり、 Q&A回答ありといった事まで検索できちゃう。 検索機能を使ってあなたに合った司法書士を見つけましょう! |